みーまろのぶろぐ。〜4歳差男の子兄弟あれこれ〜

2009年に結婚。2014年、2018年に男児出産。夫は激務の転勤族、人見知りコミュ障なのに(ついでにメンタルも豆腐)知らぬ土地を転々とし、実母も他界。ときどきテンパり発狂しつつも頑張ってます。そんなドタバタな日々を等身大で綴りたい。

一時保育を三ヶ所利用した感想②

前回の続きです。

 

転勤で千葉に引っ越してきた我が家。

早速一時保育の登録をすることにしました。

 

書類はHPでフォーマットをダウンロードするか園までとりに行き、自宅で書いて面談の時に持っていく形です。

登録申込書、健康状況調査書、生活状況調査書と三種類あって量も結構あり面倒です。

そして後日、登録証明書が送られてきたらやっとネット予約にログインできて、一時保育を利用できます。

これは市で決められたことだし、必要なことなら仕方ありませんが、もう少し気軽に利用できるようにするべきでは?と思います。

一時保育って、利用する最初のきっかけが、母さんもう限界…誰か助けて…ってパターンもあるのではなかろうか?

私も引っ越し後はなにかと忙しくて、面倒臭い一時保育のことは後回しになり、結局行動に移せたのは7月になっていました。

 

そんなこんなで面倒な手続きを終え、激戦でとりづらい予約も無事ゲットし、ついに一時保育を利用する日がきました✨

でもここはあまり良いとは言えない園だったのでした…

 

なにが気に入らなかったのかというと

 

・まず、もうほんとに保育士さんの笑顔がない。また保育中に保育士同士が「○○した!?なんでやってないの!?」と言い合いしていた。日当たりが悪く薄暗いのも相まって雰囲気が非常に悪い。

 

・A保育園に比べて荷物も多く、細かくわけるなどの手間も多い。

置く場所も細かくて時々しか利用しない私はなかなか覚えられず。シールなどを貼っておいてくれたら助かるのですが、それもなくただ籠が置いてあるのみ。

保育士側も帰りの荷物にタオルなどを入れ忘れることも。

 

・真夏に外遊びをして汗だくでも着替えさせてくれず、びしょびしょのまま冷房のついた部屋で寝かせる。

 

・眠れなくても昼寝の部屋で静かに過ごすよう言われ、じっとするのが苦手な長男は廊下に出されていた。

 

初日はいつも通り泣かずにスッと行った長男ですが、二回目からはぎゃん泣きで建物の外まで泣き声が聞こえてくるほどでした💦

 

安全に楽しく元気に過ごせないところには預けたくないし、長男も相当嫌そうだったので、その後どうしてもなときに2回くらい利用しましたが、リフレッシュで使うのはやめました。

 

ちょうど長男が療育に通いだしたところで、先生方が私の不安な気持ちに寄り添ってくださったので、心身ともにしんどくてもうあかん…みたいなのは無かったと思います。

でも、横浜のときみたいに気楽にリフレッシュできなかったのは残念でした。

 

最初にこういう保育園に出会ってしまったら、一時保育ってこんなもんかぁ…と失望してもおかしくないと思います。

 

でもいろんな保育園がありますから、他の保育園を探したら自分に合った素晴らしいところに出会える可能性が大いにあると思います。

 

私もこのC保育園とは縁がありませんでしたが、次に出会ったB保育園が神保育園であったのです!!

 

またまた長くなりそうなので続きます。

 


f:id:mimaro:20190702171615j:image

昨夜ガンタ発熱。

こういうとき長男を幼稚園に送って貰えるファミサポにも登録しとかないと駄目ですね⤵️

朝は熱が下がっていたので、車にしたものの送迎に付き合って貰いましたが、今日の夕方また上がってきてしまいました。

無理させてごめんなさい。

一時保育を三ヶ所利用した感想①

頼れる者がいないママの強い味方、それが一時保育!

うちも長男が就園する前はすっごーくお世話になりました。

我が家は転勤族のため、3箇所の保育園を利用した経験があるので、それぞれの感想を述べていこうと思います。

 

①横浜に住んでたころに利用していたA保育園

②ガンタの妊娠出産時に利用した、主人の実家近くのB保育園

③そして今住んでいる近所のC保育園。

 

同じ一時保育でも全然違うので、参考になれば~。

 

横浜市港南区のA保育園

2階建てで園庭もそこそこ広い、新しくて綺麗な認可保育園。

一時保育用の部屋も広くて、おもちゃもボーネルンドやモンテッソーリなどの高価なものがたくさんあるし、ホールとは別に広間みたいな部屋もあって雨の日も体を使って遊ばせてくれたりと設備が充実していました。

給食も自園で作っていて、当日の給食の見本が置いてありいつも美味しそうでした。

電話でアポをとってから直接行って親子で面談し、簡単な書類をその場で書いて提出すれば次回から利用できます。

毎月申し込み日が決まっていて、その日に電話して「今月はこの日とこの日を」と登録する形です。

でも空きがあれば直前でも入れてくれました。

自分が病気になったときなんかはすごく助かりました✨

保育士は、一時保育担当のおばちゃんが一人と、あとはパートかなにかで回してるのかな?いつも違う顔ぶれというか、たくさん保育士がいるように感じました。

なので日によって先生の感じも全然違いました。

にこやかに挨拶してくれて、お迎え時にもその日の過ごし方や長男の様子を詳しく教えてくれる方もいれば、無愛想でこっちが挨拶しても忙しそうに無視されたり「息子さんよく動きますね」と冷たい言い方をされたときもありました。

多動の傾向があるのでご迷惑をかけたのかもしれません…😢

でも長男はいつも楽しく元気に過ごせていたから、皆さんちゃんとみてくださっていたんだと思います。

 

この保育園は今の住まいに引っ越すまでの、長男が2歳半くらいまでよく利用しました。

主に私が病院にいくときに利用していましたが、リフレッシュでも使ってました。

当時は(専業主婦なのに楽するために子供を預けるっていいのかな。長男が頑張ってる間、せめて主婦業はきちんとやらないと!!)と変な罪悪感を感じて、めちゃくちゃ掃除したりしてました😅💦

 

↑↑↑

リフレッシュするのは大事なこと。

疲れると思考も鈍るし正常な判断が出来なくなって危険ですらあると思います。

お母さんが子供のことを忘れてのんびりして、心身ともに元気になる。結果笑顔で育児ができれば子供のためにもなるのです。

みーまろはまじでそう思ってますから、今では長男を週一程度幼稚園の延長保育に預けてグータラしてます。

ガンタも預けられたらもっといいんですけど。

 

ちなみに長男は預けるとき、泣かずにスッと行ってしまう子でした。

「ここ楽しそー😃」みたいな感じで。

お母さんとお別れのときはみんなぎゃん泣きするって聞いていたから、私は覚悟していたんですけど…最初ちょっと戸惑いました。

保育士さんが「あれー?ママにいってらっしゃいしよ?」って言ってもこっちを見もせず。

これはB園でも幼稚園のプレで母子分離したときも、入園したときも同じでした。

よくわからないけど、ちょっと変わってるしそういう子なのかなって思うことにしてました😅

 

しかし!そんな長男でもC園はギャン泣きなのでした。

ここの園はちょっとどうなの?っていう園で長男も預けられるのが嫌だったようです。

 

順序は前後しますが、流れ的にC園の感想いきます。

 

②千葉県C園

今現在住んでいるので身バレ防止にざっくり県単位です💦

 

我が家から一番近くで一時保育を扱っている園です。

古い建物で園舎は広いけど園庭は狭い。裏に小学校があるので日当たりが悪く、おまけに保育士の表情も疲れているのか笑顔があまりなくて、最初の印象はよくありませんでした。

でも私にとって一時保育はもう無くてはならない存在だったので引っ越してすぐ登録することにしました。

 

 

長くなりそうなので次回へ続きます。

 


f:id:mimaro:20190701212940j:image

ダンゴムシを集める長男…

このあとわらじむしに騙された!と不機嫌に😩

 

祝!次男一歳!

というか一歳1ヶ月になりそうです😅

 

身長…?

体重…9.2キロ

 

【食事】

大体なんでも食べるがパンは好きではないよう。

大人の片手に乗るくらいのお粥と大さじ1ほどのおかずが一食分です。少ないかな?

そろそろ軟飯をと思ったけど、まだ早かったのかオエーでした。なので引き続き五分粥です🤔

おかずは大人の分を取り分けてます。味付けは薄めにしてますがあまり気にしていません。どうせそのうち「一番好きな食べ物はマック!」とか言うんだからいいのです。

おやつはフルーツか市販のお菓子あげてます。

フルーツはバナナ、キウイ、メロン、さくらんぼなどなんでも食べます。

お菓子は一歳からのえびせんがお気に入りな様です。

こんなもんだけど体重増えてるし大丈夫かな?

 

【生活】

生活リズムはバッチリ。

朝は6時台に起きて夜は8時半には寝てます。

昼寝はまとめて2時間を1回、一時間を2回、30分以内を3回とか日によって変わりますが問題ないみたいです🎵

おっぱいも適当なので、家にいるときはしょっちゅうチュパりにくるけど、外にいるときは眠くならない限り忘れています。

そろそろおっぱいの役目もおしまいかなぁ。

薬飲みたいときなどは断乳がよぎりますが、この子が最後の子なので寂しい気持ちもあったり😢

 

【発達】

・二足歩行に移行しました。ハイハイはほぼみられません🙂急にこうなったのであまり動画も残せずちょっと後悔〜💦

でもヨチヨチ歩き可愛いです😭

歩くのが大好きで、狭い家で一日過ごすのが嫌みたい。

「でかけよ〜」と言わんばかりに抱っこ紐を引きずって持ってきたり、玄関ドアを叩いてアーウー言います💦

なので一日一回は児童館などに連れてってます。

 

・おしゃべりも始まりました。ママとあーい、えいえいおーを振り付け付で言う。

 

・歯が上下に2本ずつと上の歯に生えかけが2本。左利きみたいです😲

 

・寝るときは自分が真ん中で川の字で寝たいようで、大好きな長男にひっついて寝ることも多いです。長男は真ん中はママで甘えながら寝たいので困っています。

 

 

一歳になり、二本足で歩き、言葉をしゃべりだして人間らしくなってきました〜😁

自己主張も強くこれが二人目か…といった感じです。

 

 

次男には一歳のプレゼントにブログネームを授けたいと思います。

 

彼のここでのお名前はガンタくんです。

 

アドベンチャータイムのペンギン、ガンターからきてます。


f:id:mimaro:20190628095129j:image

 

顔、ヨチヨチ歩く姿、鳴き声?、物を投げて壊すのが好きなところがそっくりなので。


f:id:mimaro:20190628100846j:image

一歳おめでとう!きみはこれからガンタだ!!

 

いつも読んでくださりありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

長男の発達相談に行きました

先日保健センターへ行き、長男の発達相談に行きました!

今回取り組んだことは2つ。

 

①まず少ない枚数で神経衰弱をして、ルールがある遊びが出来るかどうかみていました。

 

長男は順番を守らず連続でやろうとしたり、同じ札をずっと繰り返し開けたり💦

先生があける札は何故かみようとしなくて、目をそらしてしまいます。

自分は同じ札しか開かず、相手の札を見ないって絶対勝てないじゃんか~😅

先生が誘導してくれてなんとかゲームを終わらせることができました。

 

②次はタングラムをやりました。

これはなにをみていたのかな?

タングラムは我が家にも頂き物であるのですが苦手みたい。

f:id:mimaro:20190627111142j:image

↑2歳のお誕生日に頂きました。絵本にスポンジのピースが付属されていて、手軽に遊べます🎵

 

こちらも先生が誘導してくれてなんとか5枚までやれましたが、すごく時間がかかりましたし長男もイライラストレスでパニック寸前。半泣きでパネルをくるくる回してました😅💦

5歳くらいの子だとどれくらいできるものなのかな?

 

また、先生からは「長男くん、じゃんけんのチョキできます?」と指摘されました。

ギリギリできてると思ってたけど、どうも出来てないみたい。

ちなみに3本指立てて3歳!!は出来ないまま5歳になりそうです😫

とっても手先が不器用なんです。

でもだからといってどうするということは言われませんでした。

手先を鍛える教室があると前回聞いた気がするんですけど、必要ないレベルなのかしら?

 

その後幼稚園や家庭の様子をお話しして、長男に診断を受けたい旨も言いました。

 

待ちが多くて、保健センターに来ている医師に予約とれるのが11月からだそう💦

民間の小児科に行けばもっと早く診てもらえそうだけど、保健センターの担当の先生に関わって貰ったほうが正確に診断が受けれると思い、待つことにしました。

それまでに幼稚園に記入しておいてもらってくださいと書類を渡され、そこには「ADHD」という文字がありました。

まだ決まった訳じゃないですが、担当の先生はいくつかある発達障害のなかでADHDが当てはまると思ったってことですよね?

それがやっぱりそうかぁと少しだけショックでした。

私も疑ってたのに変な話です。

 

次の保健センターの相談は9月です。

遠いなぁ💦

 

 

話は変わりますが、今朝なにを思ったか長男がヒップホップダンスを習いたいと言い出しました。

幼稚園のお友達が習ってるから僕もやりたいって。

 

何か一つ、スポーツはやらせたいと思っていて、本人が「あれやりたい!」というのを待っていたのですが、まさかのダンスでびっくりです(笑)

過去のブログでも書いたけど、学芸会のダンスで一人とんちんかんなことやって「僕って下手かなぁ?」と凹んでたから、てっきり苦手を自覚してるのかと思ってたけど。

もう忘れたか?

とりあえず、ダンス教室に体験行ってみようと思います😅

みんなで動きを合わせて踊るとかハードル高いけど、大丈夫かなぁ…。

親としてはプールとか体操と言って欲しかったんだけど~😕

ま、長男のやりたいを尊重します!合わなければ辞めればいいですしね!

がんばれ長男!

 

いつも読んでくださりありがとうございます❣️

長男のこだわりと今後のこと。

もうすぐ5歳になる長男。

発達障害グレーゾーンの影響なのか、スケジュールにかなりこだわります。

 

数カ月前から

今日は何月何日?何曜日?

今日はなにするの?

お給食は?

明日は?

その次は?

と毎日しつこい程聞いてきました。

 

あまりのしつこさに本当にウンザリして参っていたのですが、赤ちゃんのころから見通しが立たないと不安になるタチなので聞かれるたびに頑張って答えていました。

すると、最近は今日が何曜日なのかわかるようになって曜日に関してはあまり聞かなくなってきたのです。

恐らく幼稚園の体操の日、お礼拝の日(園がキリスト系なので)、絵本を借りる日返す日、習い事の日…などで判断してるのだと思います。

少し楽になりました。

 

ただ、土日は予定が変則的なことが多いので不安みたいです。

土日でじいじの家にお泊り行くよ〜ってなると

いつ出発?

いつ帰る?明日?

明日の何時頃?

え?帰る前にお昼はレストラン行くの?それって何時から何時まで?

なに食べるの?

と泣きそうになりながら怒涛の質問攻めです。

教えてないけど、しょっちゅうこんなやりとりしているうちに時計は完璧に読めるようになりました😅👏

 

それで、当日時間になると

そろそろなんじゃないの?時計どこ?みせて?

あ!もうすぐ二時だよ!もう帰る時間だよ!僕もう帰りたい!!

ってなります。

 

まだ4歳なのにもう時間に縛られています…😭

 

さらに過去の出来事が何曜日だったのかも覚えています。

他愛のない話をしていると

あ、それは◯曜日のことだよね?

と言ってきます💦

 

これって幼児あるあるなのでしょうか?

近くにママ友がいないのでわかりませんが、次回の保健センターの相談日に聞いてみようかと思います。

 

あと、これも保健センターで相談するつもりですが、長男に正式に?診断を受けたいと思っています。

私が長男への接し方がわからなくて、困っているからです。

上記のこだわりもそうだし、他にも園での生活や、日常生活でもなぜ長男がそういう言動をするのかわからなくて、どう対応していいかわからず私自身すごく不安感でいっぱいになります。

それに、長男はいい意味でも悪い意味でも素直なのでお友達にもからかわれはじめているようです。

 

先日も暑いから半袖で登園したらお友達に「ブレザーを来てこないといけない」と言われたようで、翌日30度越えで暑いのに止めてもブレザーを着ていくと聞きませんでした。

それで登園するとそのお友達は普通に半袖で、長男を笑いました。

いったいなにが楽しくてこんなことするんですかね?

 

こういう意地悪な子ってどこにでもいるし、長男本人がしっかりしないと生きていけないんですよね😢

でも幼稚園のときくらい守ってあげたい気持ちもあります。

なので、一応その子の前で名前は伏せてですが「お友達に言われてブレザーを着てきた」と担任に報告し、帰り際その子をじっとみつめておきました。

ちょっとはヤバイと思ってくれればいいのですが。

 

それで

診断を受けて、幼稚園に行きながら民間の療育に通うか、診断次第では療育施設に転園も視野に入れていかなければならないのかな。と。

 

幼稚園で頑張っている長男。せめて家は安心してくつろげる場所にと思いますが、現在そうできているかは自信ないです。

私も長男の言動にイライラしたり、冷たくしたりしてしまうことも多いので。

 

私も発達障害について勉強し、長男のことをよく知って、コミュニケーションをもっと円滑にしたいです。

 

長男のために覚悟決めないとです。

 

読んでくださりありがとうございます😊

またご報告させてください。

ハロー令和。次男11ヶ月の記録

いやはや、もう令和になって半月ですか〜。実感ないなぁ。

平和で幸せな時代をと願っていたのに、いきなり悲惨な子供の交通事故が多発していて悲しいですね。

他人事じゃないですから、運転しているときも歩いているときも本当に気をつけなければ。

 

さて、今日は母の日ですね。

長男がプレゼントに絵をおくってくれました。

f:id:mimaro:20190512131454j:image

絵の中の私は眼鏡姿でした。

普段コンタクトなんですが、家では眼鏡なので長男の母の印象は眼鏡のほうなんですね〜。

「眼鏡とコンタクトどっちが好き?」と聞いたら即答で「眼鏡😃」でした。

長男は○を描くのが苦手なので、目や口はいつも線なんです。でも眼鏡の○を頑張って描いてくれたようで、よっぽど眼鏡の母がいいよう。

飾らないほうの母が好きとは、可愛いやつですなぁ。

お腹のお肉も好きと言ってくれるので、長男の愛に甘えているとやばいですね。ちなみに3月に激太りした体重は戻ってません😭

ダイエットダイエット!!

 

 

余談が過ぎましたが次男の記録です。

身長?

体重:9.2キロ

 

【食事】

なかなかの量を食べるようになりました。

といっても少食なほうなのかな?

大人の料理のとりわけをできるようになったので、味付け前に取り出して別に味付けをします。

パンは好きではないようなので、基本お粥です。

我が家は朝は軽くパン派なので和食ってどうしよう💦と戸惑いましたが、前日の残り物や、仕方なく味噌汁を作ったりしてなんとか食べさせています。

どうしてもの時はプレーンのコーンフレークをポリポリさせたりします。

 

【生活】

朝は七時までには勝手に起きて、昼寝は短く2回か、長く1回して夜は8時半頃寝ます。

夜中は結構起きます…2時間おきくらい。

これまでは腕枕で勝手に寝てくれたのですが、GWに実家に泊まってからおっぱいで寝たがるようになってしまいました。

おっぱいで寝かせたっけなぁ?

腕枕に戻そうと泣いてもたぬき寝入りで無視していましたが、咳の風邪をひいてしまい、泣くと咳き込んで可哀想なので今は結局おっぱいで寝かせています。

治ったらまた腕枕に戻そうかなぁとも思いますが、私が寝不足なのでそろそろ断乳も考えているので悩むところです。

 

【発達】

・指差し始めました!!

小さい指でピッピと指差して、こちらを見て笑う姿…可愛すぎ〜😭

・しゃがんだ状態から足の力だけで立つ。

立った状態で片手にお尻拭きを持ち、もう片手でシュッシュと抜き取るなどバランスもよい。

・まねっこが上手。携帯でモシモシ?、コーム付きドライヤーで髪を巻く、帽子をかぶろうとする。などなど。


f:id:mimaro:20190512135242j:image

↑↑↑帽子ではないものもかぶります。

・感情表現が激しい。物を取られたり、怒ると「アーーーー!!😠」と威嚇してきます。家族全員タジタジ。ちょっとしたことでもすぐ大泣きなので(赤ちゃんなので当たり前ですが)とにかく一日中ギャーギャー言っていて疲れます。

・ヤキモチ焼きに。長男がお膝に座ると飛んできて泣いて剥がそうとしてきます。長男は「やれやれ」と言ってどいてくれます。長男…😢

とにかく長男が優しいのでぼくちん最強!!と思っている節があります。(笑)


f:id:mimaro:20190512142530j:image

↑↑↑我が物顔で長男の布団に入る次男。


f:id:mimaro:20190512142954j:image



f:id:mimaro:20190512151520j:image

 

↑↑↑長男の洋服を引き出しから全部だし中に入る次男。

 

もうすぐ一歳の次男。

毎日面白くて可愛くて笑いが絶えません。

残りわずかな0歳の時間も大切に過ごしていこうと思います😊

 

 

読んでくださりありがとうございます!

ありがとう平成!

今日で平成最後ですね。

 

我が家は餃子パーティを執り行い、コージーコーナーでケーキを買って食べました!

長男は平成最後の◯◯だっ!!と、なにかと報告してきます(笑)

先ほど平成最後のトイレを済ませて参りました。

盛り上がっております。

 

平成は若かりし私が駆け抜けた時代でした。

学生時代は部活に打ち込み、成人してからは就職し結婚、出産、子育てスタート!

私なりには紆余曲折ありましたが、こう見ると平凡な人生ですなー。

楽しかったなぁ〜🎶

 

令和は母として奮闘する時代になりそうです。でも、一個人としても人生楽しみたいですね。

これまた楽しいことがたくさんありそうで楽しみだ~😊


f:id:mimaro:20190430195500j:image

平成26年生まれの長男


f:id:mimaro:20190430201510j:image
平成30年生まれの次男


ありがとう!そしてさらば平成!

 

ブログを読んでくださっている皆様も、残りわずかですが良い平成をお過ごしくださいね!